スポンサーリンク
奏
皆さんこんにちは、ダダサバイバーの追加キャラ、ヴォルマーについてお話しします

茜
サバイバーパス3で追加されたキャラクターだね
ヴォルマーの入手方法
奏
サバイバーパスシーズン3の内容はこちらです
シーズン3
2,760円(3,200円)
()内はiOS価格
- ヴォルマー
- ジェム×3000
- エナジーエッセンス×5000
- ランダム設計図×240
- 普通カギ×18
- ベターパーツ宝箱×1
- 快速パトロールコイン×42
- S軍備の鍵×10
- エクセレントパーツ宝箱×1
- 復活コイン×6
- エピック装備セレクト×1
茜
ヴォルマー以外の内容はシーズン1と同じだね
奏
サバイバーパス3終了後はサバイバーの欠片か課金でアンロックできます

ヴォルマーのサバイバーアップグレードは生存能力重視
奏
ヴォルマーのサバイバーアップグレードは生存能力の上がるものが中心になっています
サバイバーアップグレード
Lv.20:HP+1000
Lv.40:【全サバイバー】HP+5%
Lv.60:攻撃+600
Lv.80:【全サバイバー】回復効果+5%
Lv.100:攻撃+1000
茜
情報屋っていう設定だけあって、生き残ることを重視してる感じかな?
ヴォルマーの固有スキルは火力アップ

奏
ヴォルマーの星1スキル「極秘盗聴」は範囲内の敵に被ダメージアップのデバフを与える効果があります
「極秘盗聴」ありとなしで比較してみましょう
「極秘盗聴」ありとなしで比較してみましょう
極秘盗聴なし

極秘盗聴あり

茜
敵が範囲内に入ると一定時間デバフが入って、10%くらいダメージ増えてるみたいだね
奏
スキルレベルを上げてみましょう


茜
与えるダメージが増えてるね
奏
使用してみた感じだと一定時間ごとにデバフを付与し、スキルレベルが上がると効果範囲が広がってデバフが重複する数が増えるみたいですね
奏
星アップで開放できる星3スキルは、敵にぶつかった時のダメージが減る代わりに弾に当たった時のダメージが増加します

茜
弾の被ダメージアップは結構辛いね
奏
実はこれ、敵に与える弾のダメージが増えるみたいです

茜
いちいち説明文がわかりにくい
奏
翻訳や説明が雑なのがダダサバイバーの特徴です
茜
星6はどんな感じ?
奏
星6スキルは範囲内の敵にデバフをかけ続けると敵が離脱する効果のようですが、習得には特別行動で手に入るヴォルマーの欠片がたくさん必要なので、実際に効果を確認できるのはまだ先になりそうですね

茜
離脱した敵が経験値やアイテムを落とすかが気になるね
そういえばイボルブ進化を確認できなかったけど、このスキルがイボルブ進化なのかな?
そういえばイボルブ進化を確認できなかったけど、このスキルがイボルブ進化なのかな?
ヴォルマーは課金するべき?
奏
ヴォルマーは敵の被ダメージをアップすることでダメージの底上げができます
末世反響で上位を狙う方にはオススメです
末世反響で上位を狙う方にはオススメです
茜
攻撃スキル枠を1つ消費するけど、手裏剣や破壊者みたいな火力の高い攻撃のダメージが伸びるから期待できそうだね
奏
極秘盗聴の範囲が破壊者の射程と同程度で相性も良いですね
逆にディフェンサーなどのノックバックのある攻撃は極秘盗聴の範囲に入れられなくなるので相性が悪いです
逆にディフェンサーなどのノックバックのある攻撃は極秘盗聴の範囲に入れられなくなるので相性が悪いです
茜
破壊者をよく使用するならオススメのキャラだね

【ダダサバイバー】 LINEオープンチャット
オープンチャットとは
LINEオープンチャットは、共通点でつながるLINEの新しいサービス。
いつも使っているLINEのア...
スポンサーリンク