日常系 雑記ブログ

ゲーム攻略・お得情報などをお届けします。

お得

【ポイ活】ポイントサイトを上手く使って無料で課金しよう

奏
皆さんこんにちは、今回はソシャゲなどにお得に課金する方法を考えていこうと思います

 

茜
Appleのapp内課金の値上げもあって、課金するなら少しでも安く済ませたいよね

コンビニなどの増量キャンペーン

茜
一番お手軽なのがコンビニなどで開催されるPOSAカードの還元かな

 

奏
たまにやってるのを見かけますね

 

茜
お店によって条件が変わるけど、基本は購入した後に登録を行うか購入時にポイントカードを提示するだけだからカンタンだね

 

奏
開催が不定期なのがネックですね
【お得】アップルギフトカード最大10%還元キャンペーン 2023年1月5日まで https://www.senilog.com/1570/ Apple Gif...
【お得】Google Play カード最大10%還元キャンペーン https://www.senilog.com/1570/ Apple Gif...

コンビニによっては電子マネーを利用できる

茜
基本的にPOSAカードは現金でしか買えないんだけど、コンビニでは一部電子マネーも使用できるよ

 

奏
電子マネーで決済すると何かいいことがあるんですか?

 

茜
電子マネーにクレジットカードをチャージすると、クレジット決済分のポイント還元受けられるからね

ファミマはファミペイでPOSAカードを購入できる

茜
ファミマはファミペイを活用するとお得だよ
ファミペイの特徴

・JCBカードでチャージするとクレカの還元を受けられる
・無料クーポンが時々配布される
・ファミペイのルーレットでポイントがもらえる
・第2・4金曜日に3,000円以上チャージで無料クーポンが貰える
・ファミマの商品でファミペイ限定の割引や還元がある
・POSAカードを購入できる

奏
決済時に登録したポイントカードも一緒に読み込んでくれるから便利ですよね

ファミペイ公式サイト

セブンイレブンはnanacoでPOSAカードを購入できる

茜
セブンイレブンはnanacoでPOSAカードが買えるんだけど、他にも税金の支払いや切手の購入にも使えるよ
支払い時のポイントは付かないから注意してね
nanacoの特徴

・クレジットカードからのチャージでポイント還元
・POSAカードなど幅広く購入できる

決済時のポイントは付かないがnanacoで決済できるもの

・インターネットショッピング商品店舗受取時の店頭払い
・インターネット代金収納(宅配商品のコンビニ前払い含む)
・公共料金等の収納代行
・マルチコピー機での一部サービス (チケット購入、高速バスチケット、「toto」&「BIG」、プリペイドサービス、航空券代金お支払い、資格・検定、バイク自賠責保険、Yahooサービス、行政サービス)
・切手・印紙・ハガキ・年賀ハガキ
・クオ・カード
・テレホンカード
・プリペイドカード
・プリペイド携帯カード
・ビール券・酒クーポン券
・タバコ
・映画券・前売券
・地区指定ゴミ袋・ゴミ処理券
・他金券等に準ずるもの

奏
セブンイレブンのコピー機はnanaco使えますし、入れておくと便利ですね

nanaco公式サイト

ポイントサイトを利用する

茜
ポイントサイトでポイントを貯めれば、無料でAppleギフトやGooglePlayをゲットすることもできるよ

 

奏
ポイントサイト?

 

茜
アプリのダウンロードやクレジットカード作成や口座開設、ネットでお買い物するときにポイントサイト経由を利用するとさまざまな還元が受けられるんだよ

ポイントはAppleギフトやGooglePlay以外にもたくさんある

茜
ポイントは楽天ポイントやPontaなどのポイントやアップルギフトやGooglePlay、他にもいっぱいあるけど現金にも交換できるよ
奏
うまく活用すれば無料で課金できるということですか!?

 

茜
うん、そういった使い方もできるね

 

奏
でも、なぜサイトを経由するだけでポイント貰えるんですか?

 

茜
広告費の一部を還元しているってことみたい
下手に広告打つよりユーザーに還元したほうがリピート率や口コミで広告効果が高いってことなんじゃないかなぁ
奏
なるほど、じゃあ早速登録してみますね

ポイントサイト経由でお買い物するときの注意点

奏
登録完了しましたー、さっそく案件をこなしてみます♪

 

茜
ちょっと待って、お買い物する前にスマホの設定を確認した方がいいかも
Cookieやサイトトラッキングの設定がちゃんとされてないとポイントが貰えないからね
奏
危うくポイントをもらい損ねるところでした

オススメなポイントの稼ぎ方

 

奏
10万ポイントもらえるような案件もあるみたいですが、こういうので稼げば良いんですか?

 

茜
いや、そういうセミナーとか面談は条件も厳しいし、手間も多いから手を出さない方がいいかな
そもそも楽に10万も稼げるわけないよね

 

奏
確かに・・・

 

茜
ポイントサイトの基本的な使い方は、ついでにポイントを貰うことだよ
オススメ案件
  • ネットショッピング
  • ふるさと納税
  • クレジットカード発行
  • 口座開設
  • アプリダウンロード
奏
お買い物をするときや、必要なクレジットカードを作るときについでに利用するということですか?

 

茜
あまり手間のかかることはしない事が大切

オススメのポイント交換先

 

茜
ポイントサイトのポイントは現金にもできるけど、他社ポイントに交換するのもオススメだよ

 

奏
どうしてですか?

 

茜
それぞれポイントにお得な利用方法があるの

 

Tポイント ・ウェルシアで毎月20日に1.5倍で利用できる
dポイント ・10〜15%増量交換キャンペーンを行う事がある
・ローソンのお試し引換券でお得に利用できる
Pontaポイント ・au PAYマーケットで1.5倍ににして利用できる(上限あり)
・ローソンのお試し引換券でお得に利用できる

 

奏
貯めたポイントをさらに増やせるんですね

 

茜
特にTポイントでウェルシアで上手く使えば、生活雑貨の多くをこれで賄えるよ

 

奏
物置部屋にある1年分くらいの洗剤はウェル活の成果なんですね・・・

 

茜
消耗品はいつか使うから!

 

年末のPayPayは自治体キャンペーンや、花王&ウェル活で高還元でとってもお得! PayPayジャンボ開催中 出典:TVアニ...

アプリのダウンロードなら「モッピー」もおすすめ

 

茜
ハピタス以外にもモッピーもおすすめだよ
賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!
奏
このまえテレビでやってるの見ました

 

茜
ポイントサイトサイト経由でふるさと納税するとお得ってやつだね

 

奏
どのみち支払わなきゃいけない支出なら上手く活用して行きたいですね

 

奏
モッピーにはアプリのダウンロードとかもあるから、こちらもお手軽でおすすめかな
奏
アプリ入れるだけならカンタンなので良いですね

 

茜
特にお金もかからないし、スキマ時間にアプリダウンロードをこなすとポイント貯められるよ
アプリインストール・ゲームアプリで無料で簡単にポイントが貯まる!楽しくポイ活するならモッピー

楽天市場を利用すると10%〜20%お得

茜
一番オススメなのが楽天市場を利用するパターンだね

 

奏
どうして楽天市場がお得なんですか?

 

茜
楽天市場で販売されているAppleギフトカードやGooglePlayもSPUの対象で、楽天ポイントが還元されるよ
楽天SPU

オススメ 利用する時はオススメ

楽天会員 +1倍
楽天モバイル+会員ランク +最大3倍
楽天モバイルキャリア決済 +0.5倍
楽天ひかり +1倍
楽天カード通常分 +1倍
楽天カード特典分 +1倍
楽天プレミアムカード特典分 +2倍
楽天銀行+楽天カード +1倍
楽天証券 投資信託 +0.5倍
楽天証券 米国株式 +0.5倍
楽天ウォレット +0.5倍
楽天トラベル +1倍
楽天市場アプリ +0.5倍
楽天ブックス +0.5倍
楽天kobo +0.5倍
Rakuten Pasha +0.5倍
Rakuten Fashionアプリ +0.5倍
楽天ビューティ +0.5倍

茜
無理に全部達成しようとしなくて良いから、なるべく手間のかからないものや、自分が利用するサービスで倍率を上げると良いよ

楽天カードが必須

茜
まず楽天市場でAppleギフトカードやGooglePlayを購入するには楽天カードが必須だよ

 

奏
楽天カードが無いとそもそも購入ができないみたいですね

 

茜
持っていない人は楽天カードを作るところから始めよう

ポイントサイト経由で作るとお得

茜
楽天カードはポイントサイト経由で作成するとお得
奏
ポイントサイトの10000ポイントと楽天カードの5000ポイントで、合わせて15,000円円分!?

 

茜
うん、時期によって変動するけど普通に作るよりもお得だよ

楽天スーパーセールやお買い物マラソンを活用する

茜
楽天で開催されるセールの時に購入すると、ポイントがさらに上乗せされ流よ

 

奏
お買い物マラソンでしたっけ?

 

茜
うん、購入するお店の数に応じてポイント倍率がアップするの
AppleギフトカードやGoogle playも1件としてカウントされるよ

 

奏
セールの時にお買い物する時に、ついでにAppleギフトカードを買っておくとポイント倍率が上がるってことですか?

 

茜
うん、あとは還元上限までの金額調整として使うのもいいね

楽天スーパーセールやお買い物マラソンの目安

茜
毎月開催されるお買い物マラソンでは、購入する店舗数に応じてポイント倍率がアップするよ
7,000ポイント貰うためのお買い物金額目安

・2店舗  1倍  700,000円
・3店舗  2倍  350,000円
・4店舗  3倍  233,334円
・5店舗  4倍  175,000円
・6店舗  5倍  140,000円
・7店舗  6倍  116,667円
・8店舗  7倍  100,000円
・9店舗  8倍   87,500円
・10店舗   9倍   77,778円

茜
ポイントの計算は税別だから、税別の金額で計算してね

超ポイントバック祭の目安

茜
こちらは年に3回くらい開催されるセールで、購入金額に応じてポイント還元を受けられるよ

 

奏
AppleギフトカードやGooglePlayだけ購入しても還元を受けられるので、購入するチャンスですね
購入金額別ポイント還元

購入金額(税別)の通常ポイント1%+キャンペーンポイント1%

5000円未満・・・通常ポイント1%+キャンペーンポイント1%

5000円〜9999円・・・通常ポイント1%+キャンペーンポイント1%

10,000円〜39999円・・・通常ポイント1%+キャンペーンポイント2%

購入金額 ポイント倍率 キャンペーンポイント
5,000円 2倍 50P
10,000円 3倍 200P
40,000円 4倍 1200P
50,000円 5倍 2000P
60,000円 6倍 3000P
70,000円 7倍 4200P
116,700円 7倍 7000P

ポイント上限:7000P(期間限定ポイント)