日常系 雑記ブログ

ゲーム攻略・お得情報などをお届けします。

ダダサバイバー攻略

【ダダサバイバー】キティースの評価 今後のコンテンツ次第では大活躍?

奏
皆さんこんにちは、今回はダダサバイバーで追加されたキティースについてお話しします
茜
まさかの猫チャン

キティースは回復特化キャラ

 

奏
キティースのサバイバーアップグレードは回復効果が上がるものが中心になっています
サバイバーアップグレード

Lv.20:HP+1000
Lv.40:【全サバイバー】HP+5%
Lv.60:攻撃+600
Lv.80:【全サバイバー】回復効果+5%
Lv.100:攻撃+1000

茜
回復効果スキルって最大HPに依存するものが多いから、HPアップは回復効果アップに繋がるね

キティースの固有スキルは回復フィールドの設置

 

奏
キティースはキャラ固有スキル「ヒーリングドローン」を使用できます
固有スキルは最初のレベルアップで確実に出現するようです
茜
回復系スキルなの?

 

奏
「ヒーリングドローン」は一定時間継続回復するフィールドを設置します
スキル枠は攻撃スキルですが残念ながら攻撃はしてくれません
茜
フィールド1回で6回、回復するみたいだね

 

奏
「破壊者」と「ヒーリングドローン」でイボルブ進化し、両方の特性を併せ持つ「神聖・破壊者」になります

茜
光と闇が両方そなわり最強に見える・・・

奏
もちろんドローンのテックパーツも適用されるので非常に強力です


キティースのメリットとデメリット

 

奏
キティースのメリットは固有スキルで回復ができるため、継戦能力が高いことです

 

茜
回復手段が限られるボス戦で回復できるのは嬉しいよね

 

奏
デメリットとしては、最初に「ヒーリングドローン」を習得すると序盤は火力不足に陥って育成が遅れてしまう恐れがあることです

メリット
・回復アイテムの出現しないボス戦での継戦能力が高い
・破壊者とイボルブ進化するとスキル枠が一つ空く

デメリット
・序盤「ヒーリングドローン」を習得すると序盤の火力が下がってしまう
・回復が必要ない場合は無駄になってしまう

茜
使い所を間違えなければ便利なスキルだね



「ヒーリングドローン」と補助スキルの相性

 

奏
「ヒーリングドローン」は以下の補助スキルが効果があります
ヒーリングドローンと相性が良いスキル

エナジーキューブ
外付け籠手
高性能爆弾
フィットネスガイド

茜
外付け籠手を星5にすると回復回数がフィールド1回で6回だったのが9回になるね

 

奏
エナジーキューブと外付け籠手の両方を星5にすると回復フィールドが消える前にもう一つ設置して、短時間ですが重複します
茜
メタルネックガードを使うと重複時間を伸ばせそうだね

 

奏
回復手段は限られるので、今後追加されるコンテンツや装備次第では大活躍できるポテンシャルを秘めていますね

キティースはクリスマスカーニバルで入手可能

 

奏
キティースは2022年のイベント、クリスマスカーニバルで抽選を100回行うと仲間にできます
【ダダサバイバー】クリスマスイベント開始!いよいよツキヨミとがキティース登場!! z クリスマスカーニバルでキティースやS装備をゲットしよう! ...
茜
無課金でも仲間にできるのは嬉しいよね

 

奏
頑張ってクリアしましょう

 

茜
でも、今回のイベントで仲間にできなかったらどうなるんだろう?

 

奏
おそらく復刻イベント待ちか、課金か・・・

 

茜
頑張ってクリアしよう!
【ダダサバイバー】クリスマスカーニバル「抽選券」の集め方【イベント攻略】 ミッション攻略で抽選券ゲット rakute...