日常系 雑記ブログ

ゲーム攻略・お得情報などをお届けします。

ダダサバイバー

【ダダサバイバー】メガチャレンジ攻略 オススメ装備とスキル

奏
皆さんこんにちは、ダダサバイバーの「メガチャレンジ」を攻略していきましょう

 

 

茜
が、がんばるぞー

 

メガチャレンジの基本

奏
まずはメガチャレンジの基本を抑えていきましょう

 

メガチャレンジの特徴

・攻撃力とHPの育成が反映されない

・装備のスキルとテックパーツは反映される

・バトル開始時とボス撃破時にバフとデバフがかかる

・スタミナは消費しない

・コンテニュー可能

 

茜
育成が反映されないってことは、完全に実力勝負?

 

奏
装備の特殊効果とテックパーツは反映されるので、難しいと思ったら装備とテックパーツを工夫すると良いですね

 

茜
コンテニューも可能みたいだから「復活コイン」も貯めておこう

 

奏
レベルアップのスキルの引きも重要なので、ある程度「運」も絡んできます

 

茜
スタミナを消費しないのでトライアンドエラーだね!

 

奏
メガチャレンジをクリアすることでもらえる報酬は以下のとおりです

 

メガチャレンジの報酬

・アバター
・ジェム×200
・S級軍備の鍵×1

 

茜
「S級軍備の鍵」はS級確定かと思ったら、単純に「S級軍備箱」ガチャが1回引ける鍵だったんだね

 

奏
ちなみに「アバター」は獲得するとメニュー左上のアイコンが変えられます



オススメ装備とスキル

奏
オススメ装備は基本なものですが、特に重要なものはこちらです

 

オススメ装備

ファッションベルト(金以上)
ほぼ必須と言っても過言ではない
敵の攻撃が激しく数も多いので1秒間無敵の効果が非常に心強い
敵が多い分、200対撃破の条件も容易に達成可能

発光リストガード
体力の低い敵が多く出現するので殲滅力が上がる

 

【ダダサバイバー】装備一覧とおすすめ装備 rakuten_design="text";rakuten_affiliateId="07f79bec.f58a...

 

奏
オススメスキルはステージによって異なりますが、共通して有用なものをご紹介します
テックパーツも付けておくと良いでしょう

 

オススメ攻撃スキル

火炎瓶
敵の数が非常に多いので効率よくダメージを与えられる
毒プールを消せるのも便利

レンガ(ダンベル)
貫通させて多くの敵を倒せるのでとても便利

破壊者
テックパーツ必須
現状最強スキルなので、できれば採用したい

ドリアン
乱戦になると非常に心強い
ドリアンの後を追いかける戦法も有効

モジュール地雷
威力が高いのと、敵の数も多いのですぐに踏んでくれる
ただ、序盤は役に立たないので後半余裕があったら取るといい感じ

オススメの補助スキル

高性能弾薬
攻撃範囲を拡大することで効率よく敵を倒せるようになる

エナジーキューブ

火炎瓶や地雷、ダンベルなどの広範囲攻撃の手数を増やすことで大幅に生存率が上がる

フィットネスガイド
レンガのイボルブなのと、単純に生存率が上がるのでオススメ

 

【ダダサバイバー】スキル一覧、武器との相性や組み合わせ テックパーツの評価 Apple Gift Card posted with カエレバ ...

 

シティチャレンジ

奏
シティチャレンジは広範囲マップでの戦いになります

 

バフとデバフ

・移動速度+40%

・HP30%以下の場合、攻撃力+30%

・アイテム吸収範囲が無制限になる

・モンスターが1層のシールドを獲得する

・ダメージを受けると即死

・時の流れが速くなる

 

茜
シールド持ちと即死が厄介だね

 

奏
比較的に柔らかい敵が多いので、「火炎瓶」や「発光リストガード」が威力を発揮します

 

茜
ステージ後半は経験値自動回収でレベルが上がりやすいから、地雷のイボルブ進化も組み込みやすいね

 

農場チャレンジ

奏
農場チャレンジでは縦長のマップです

 

バフとデバフ

・回復効果2倍

・満血時、攻撃力+20%

・無傷でいる時間が長いほど攻撃力が上がり、最大2倍。負傷すると最初に戻る

・モンスターが加速されます

・モンスターはノックバックされない

・モンスターの体力と攻撃力が上昇

 

茜
エリート豚がものすごい勢いで突っ込んできた!

 

奏
このステージでは比較的体力の高い敵が多いので、スキルは火力を意識しましょう

 

茜
終盤の豚ラッシュに備えて、ある程度爆弾や回復アイテムを拾わずに置いておくと生き残れるよ



工場チャレンジ

奏
工場チャレンジは、部屋タイプのマップです

 

バフとデバフ

・回復効果2倍

・ノックバック+50%

・モンスター撃破時HP+1%

・HP30%以下の場合、攻撃力30%

・隕石の雨が降る

・フィールド上でランダムに毒プールが生成される

 

茜
バリアを張ったロボットが攻撃してくるけど、コイツ倒せないみたい

 

 

奏
このステージは毒プール・ミサイル・隕石などの範囲攻撃が多いので、スニーカーで移動力を上げたり、火炎瓶で毒プールを無効化すると戦いやすくなります

 

茜
とにかく立ち止まらないことが重要だね

 

奏
初期HPが100なので、フィットネスガイドを★5まで上げると撃破時の体力回復が1から2になります

 

茜
「発光リストガード」も有効だよ!