日常系 雑記ブログ

ゲーム攻略・お得情報などをお届けします。

雑記

コロナ保険入ってみた

全国的にコロナの新規感染者が急増していることもあり、愛知県でも27日から緊急事態宣言が出る見通しだそうです。
周囲の会社関係で感染者が出たとちらほら聞くようになりました。

ワクチンも予約がなかなか取れなくて摂取が進んでおらず、ワクチンを摂取してもデルタ株のブレイクスルー感染のリスクもあるようです。
しばらくは感染対策をして過ごすのが無難のようですね。

そんな中、コロナ保険がいくつか登場しているようです。
コロナ保険って必要?といえば、基本的に生活防衛費などがしっかりあれば不要かと思います。

保険って基本的に「不幸の宝くじ」なので、殆どの場合は損をして運悪く不幸を引いてしまった人を助ける仕組みです。
なので多くの場合は払い損になります。

今回入った保険は第一生命の『コロナminiサポ保険』
https://www.dai-ichi-life.co.jp/promotion/kansen/a01/index.html

  • 3ヶ月で980円(1ヶ月あたり約330円)
  • 入院なしでも特定感染症と医師に診断された場合一時金10万円
  • スマホで簡単に申し込める
  • 不要になったら簡単に解約できる
  • クレジットカード決済

入院なしでもokなのと解約のハードルが低いのがポイント。
保険の一番ネックなのは不要になったらすぐに解約できないかと思うので、手軽に解約できるのはメリットかと思います。

ちなみに医療保険は県民共済の入院補償型(月額2,000円)に入っています。保険はかけすぎると保険貧乏になるので注意しましょう。