スポンサーリンク
今年の初水揚げサンマが漁協直営店で1匹3500円だそうです。
初水揚げ漁獲量は152kgと少なく、去年900kgの6分の1しか取れていないのだとか。
庶民の魚だったサンマも高級魚になってしまいそうですね。
4月ごろにマルハニチロのサンマ缶がサンマ不漁のため30円値上げされましたが、今後また値上げがされるかもしれません。
全体的に魚の値段って少しづつ上がっていて、日本人の魚離れは加速していきそうですね。
世界的には健康志向で魚の消費量は上がっているらしく、ますます魚は買いづらくなってしまうかも。
そういえば去年は回転寿司でしかサンマを食べた覚えがなかったりします。
ちなみにサンマといえば塩焼きですが、付け合わせの大根をおろすために最強のおろし金を数年前に購入したんですが、最近は出番なしです。
ここ最近の長雨で野菜の値段も上がりそうなので、モヤシやキノコに活躍してもらうしかない。
スポンサーリンク