投資をまだ始めてない方、これから始める方は何に気をつければ良いのか?
積立NISAやiDeCoなどで行うインデックス投資という手法は地味すぎて、投資をやったことない方はイメージがしづらいかも知れません。
いきなり金額が倍になったりゼロになったりする方法ではなく、コツコツ時間をかけて毎年+5%程度の複利を期待しながら続ける方法です。
毎月3万円を20年間積立投資すると、合計720万円の元本が約1,233万円になり、約513万円増えるという感じです。
投資先を間違えないことが大前提
長期投資は長期的に成長する所へ投資する必要があります。
何となく日経やTOPIXなどの日本株へ投資してしまう方もいますが、長期のチャートを見ると右肩上がりではなく、谷のようになっています。
長期的に右肩上がりで成長している全米や全世界株式で手数料の安いインデックスファンドがオススメです。
金融機関によって取り扱っているファンドが違うので、ネット証券を利用しましょう。
NISAやiDeCoは一人1つしか開設できないので注意。
投資を続けられる事
投資は長く続ければ続けるほど複利効果が働き、資産は増えていきます。
積立始めは一時的に元本割れしやすく、全員が通る道です。
長期投資を成功させるために大切なのは、長期間投資を続けられる事です。
そのためには無理のない金額で行いましょう。
毎月3万円を貯金できるのであれば、1万円を投資に回し2万円を貯金するなど投資と貯金のバランスを考える必要があります。
資産の内訳を現金50%株式50%にしてリスク分散するカウチポテトポートフォリオというものもあります。
他人と比べない
インデックス投資は投資先が同じなら似たようなパフォーマンスになり、あとは毎月の投資額次第です。
TwitterなどのSNSにはもっと派手な投資(投機)で稼いでいる人は沢山いるように見えますが、ハイリスクハイリターンを狙ったものは生存者バイアスでしかなく、生き残っている人だけが見えるものです。
他人と資産を比較しても意味がないので、淡々と積み上げていきましょう。