スポンサーリンク
つみたてNISAで使うインデックス投資、これは市場の動きを示す日経平均株価やS&P500などの指数に投資する方法です。
何もしなくていい
例えば長期的に伸び続けているS&P500、アメリカを代表する500社に投資するわけですが、スマホでポチポチして「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を積立設定するだけで良く、この500社の中身も自動的に入れ替わっていくのでメンテナンスもいらない。
つまり、ほったらかしで資産が増えていきます。
オンラインゲームでこの手の方法があったら真っ先に修正されるような気がしますが、リアルでは許されるんですね・・・。
そして、この「何もしなくても良い」というのがこの投資の一番良いところです。
この空いた時間で自分の好きなことに集中したり、自己投資をして入金力を上げるのも良いかもしれません。
つみたてNISAに対応
毎年40万円まで購入でき、20年間利益が非課税になる制度です。
国がわざわざ制度として用意してくれています。
通常であれば利益の20%を税金として納めなければなりませんが、これをしなくて良いというのはとても大きいです。
複利の効率がいい
ETFで分配金を再投資する場合、1株あたりの単価が高いのでどうしてもロスが発生します。
例えば1株5000円だった場合、分配金が5000円以上無いとすぐに再投資できないということですね。
投資信託でインデックス投資する場合は自動的に再投資されていくので効率が良いです。
スポンサーリンク