日常系 雑記ブログ

ゲーム攻略・お得情報などをお届けします。

お得

お絵描き用にオススメのiPad

これからiPadでお絵描きを始めたいと思ってもiPadの種類が多すぎてどれを選んだら良いかわからないという方もいると思います。

今回はお絵描きをするのにはどのiPadを買ったら良いかをまとめてみました。

Wi-Fi + CellularモデルとWi-Fiモデルについて

全てのiPadにはWi-Fi + CellularとWi-Fi の2種類があります。
Wi-Fi + CellularモデルはSIMカードを挿すことで外出先でもネットを使う事ができ、GPS機能も付いているのでカーナビ代わりに使うといったことも出来ます。

Wi-FiモデルにはSIM使用とGPS機能がありませんが、価格は15,000円ほど安くなります。

お絵描きをメインに使うのであればWi-Fiモデルをオススメします。

屋外でネットに繋ぎたい場合はスマホとテザリングすればネットに繋げられますし、何より余分な維持費をかけずに済みます。

iPadの種類について

iPadのモデルにはiPad iPad mini iPad Air iPad Proの4タイプがあります。
基本的にどれを選んでもお絵描きはできますが、対応しているApple Pencilと作業時の快適さが変わってきます。

iPad(第9世代) 

Apple Store価格
64GB 39,800円(税込)
256GB 57,800円(税込)

Apple Pencil 第1世代対応

iPadの中で一番お手頃なので入用文様にオススメなモデルです。
注意として対応しているApple Pencilが第一世代なのと、やはり下位モデルなのでレイヤーを大量に使ったりすると処理落ちします。

iPad mini(第6世代)

Apple Store価格
64GB 59,800円(税込)
256GB 77,800円(税込)

Apple Pencil 第2世代対応

8.3インチなので持ち運びやすく、通常のiPadよりもスペックが上なので快適です。
対応するApple Pencilも第二世代となっています。
iPadとしてのトータルバランスは高評価ですが、比較的画面が小さいため作業領域が少し狭くなるのでお店で実機を触ってサイズ的に十分かを確認した方が良いです。

iPad Air(第5世代) 

Apple Store価格
64GB 74,800円(税込)
256GB 92,800円(税込)

Apple Pencil 第2世代対応

iPad Proと同じM1チップを搭載しているのでスペック的にはほとんどiPad Proと変わらないレベルになります。
ストレージが64GBだと容量的に不安なことと、256GBの価格はPad Proと近いので、11インチiPad Proを検討した方がいいような気もします。

11インチiPad Pro(第3世代) 

Apple Store価格
128GB 94,800円(税込) 256GB 106,800円(税込)
512GB 130,800円(税込) 1TB 178,800円(税込)
2TB 226,800円(税込)

Apple Pencil 第2世代対応

iPad Airとの大きな違いはリフレッシュレートがiPad Airは60Hzなのに対しiPad Proは120Hzであることです。
リフレッシュレートは1秒間のコマ数で、高い方が画面の動きが滑らかになります。
iPadだけでお絵描きしたい場合はiPad Proがオススメです。

12.9インチiPad Pro(第5世代) 

Apple Store価格
128GB 129,800円(税込) 256GB 141,800円(税込)
512GB 165,800円(税込) 1TB 213,800円(税込)
2TB 268,800円(税込)

Apple Pencil 第2世代対応

画面が広く快適に作業ができるので、予算に余裕がある方にオススメです。
サイズが大きい分他のモデルと比べると持ち運びやすさは劣りますが、ノートPCよりは全然軽いです。
11インチiPad Proとの違いはディスプレイにミニLEDを使用している事のようですが、体感的にはあまり変わりません。

Apple Pencilについて

Apple Pencilは第一世代と第二世代の2種類があります。
基本的に最新モデルでは第二世代、旧モデルや下位モデルのPadでは第一世代がそれぞれ対応しています。

重要なのは両方のApple Pencilに対応しているモデルは無いので、必ず対応しているどのApple Pencilが対応しているかを確認しましょう。

 

 

 

Apple Pencil第一世代

Apple Store価格 11,800円(税込)

充電方法がとてもダサいことで有名ですが、描くときの差はあまり感じませんでした。
第二世代と比べて価格が安いのが魅力です。

iPadに挿して充電すると折れそうで不安だったので、使用してた当時は受電スタンドを使っていました。

対応モデル
Pad Pro(12.9インチ)(第2世代)
iPad Pro(12.9インチ)(第1世代)
iPad Pro(10.5インチ)
iPad Pro(9.7インチ)
iPad Air(第3世代)
iPad(第9世代)
iPad(第8世代)
iPad(第7世代)
iPad(第6世代)
iPad mini(第5世代)

 

 

 

 

 

 

Apple Pencil第二世代

Apple Store価格 15,950円(税込)

充電方法が見直され、iPadの側面に貼り付けて充電します。
とても使いやすくなりました。

対応モデル
・iPad Pro(12.9インチ)(第5世代)

・iPad Pro(12.9インチ)(第4世代)
・iPad Pro(12.9インチ)(第3世代)
・iPad Pro(11インチ)(第3世代)
・iPad Pro(11インチ)(第2世代)
・iPad Pro(11インチ)(第1世代)
・iPad Air(第5世代)
・iPad Air(第4世代)
・iPad mini(第6世代)



新品のiPadをお得に買う

Apple製品は基本的に値引きされることがあまりないので、ポイント付与やAppleギフトカードを活用するとお得に購入する事ができます。

Appleギフトカード

Apple StoreではAppleギフトカードを使用してお買い物ができます。
これを利用してAppleギフトカードの10%増量キャンペーンや楽天市場のお買い物マラソン等でAppleギフトカードを購入することでお得に購入する事ができます。

ポイントサイトを利用する

Apple StoreでiPadを購入するときにそれぞれポイントサイトを経由すると金額に応じてポイント還元を受ける事ができます。
iPad自体高額なので、ぜひ活用しましょう。